【企画】おこづかい3万円から始めるスポーツカード投資計画【2023-1・2月分】

おこづかい3万円投資計画
この記事は約5分で読めます。

あ、どうも。

さっき企画品を購入した俺夫です。

作戦もあって一月は企画品の購入を控えていました。そして来るXデーに備えてコツコツと・・・。

そして何とか今日中に投稿できるよう突貫で書きました。サーセン。

企画の概要

毎月3万円のおこづかいを元手にシングルカードを購入し、売買した利益で資金を増やしていく

あくまで主観的な分析や経験を基に購入しているため、当該カードの購入を推奨する訳でも、高騰を保証するものでもありません。

目指すは資金100万円超え!

ルール【鉄の掟】

  • シングル購入のカードのみ対象
  • 開封/GBでの自引き品は対象外
  • トレードは可とし企画対象とする
  • PSA/BGS等で鑑定はOK
  • (鑑定料金はお小遣いから出費)
  • 資金3万円は月初めに復活
  • 使わなかった資金は翌月に繰越し
  • 一年で結果(資金100万円超え)が出なかったら辞める→無理そう!

詳しい説明はこちら。

【企画】おこづかい3万円から始めるスポーツカード投資計画【草案】

今月のテーマ

手元にある資金を総動員して一番のカードを買う

1月の購入品

  • 資金:¥115,198
  • 繰越:¥42,334/返金:¥24,878/売上:¥17,986/毎月分:¥30,000)
  • 使用:¥0
  • 残金:¥115,198

なし(戦力的静観)

2月の購入品をご期待ください・・・。

2月の購入品

  • 資金:¥145,198
  • 繰越:¥115,198/毎月分:¥30,000)
  • 使用:¥145,954$1,050
  • 残金:-¥756

2022 TOPPS CHROME UPDATE Julio Rodriguez XFRACTOR

購入額:$1,050(¥145,954)

やった・・・!やってやったぜ・・・!

トプクロアップデートが発売される前から、出品される前からずっと欲しかったカードです。

まだ手元に届いてないどころか、発送すらされていませんが、手に取った時の事を考えて既に大興奮です笑

フリオ君、12月の新商品発売ラッシュ時(↑上の画像)に比べると、アップトレンド化してきています(↓下の写真)。

そんな中で今回ほぼ相場でこのカードを買えたのはかなりデカかったなと。(あくまで出品者評価ですが)状態が良いのも確認済みですし、仮にPSA10を取れればアップサイドも高いと踏んでいます。

いやー、今回の企画でようやく大物釣った気分です。

売却したカード

2021 TOPPS CHROME NPB Roki Sasaki PSA10

販売額:$150

売上額:$140.82(送料込み、手数料引いた額)→¥17,986

手数料はこんな感じでガッツリ引かれます。なんなら購入者が支払った合計額(商品代+送料+売上税)に手数料が掛かるので結構エグいです。ebay出品を検討中の方のご参考になれば。

本当はWBCで注目されてから売りたかったのですが、当初の作戦もあり、はたまたこのカードの販売実績を作っておきたかったのもあり売却に至りました。目標のカードも買えたし結果オーライかなと。

購入を悩んだ・購入すれば良かったカード

想定外のお得価格ゆえにずっと狙っていたものの、12月購入分カードの返金問題や企画の資金不足で手を出せなかったカードがありました。

2022 TOPPS HERITAGE CHROME Julio Rodriguez BLACK REFRACTOR /73

検討額:$600〜768(1月初め時点)

最新価格:$1,275(2/4時点)

見事に2倍アップでございます。これがオレオの法則の威力也。悩んで買わなかったカードは高くなる。

まあ今回はどうしても買えなかった理由がありました。

12月購入分Ship My Cardsに届かず

先月、SMC(Ship My Cards)と書いたつもりがCOMCと記載していましたが、正しくはSMCです。結局届きませんでした。ロストです。

あんまり長々とは書きませんが、結果返金され何とか2月分の資金に充てる事ができたので結果的には良かったかなと。ただ、返金されたのが1月下旬と遅かったので、1月は結局動けず。そして今に至ります。

CHROME XFRACTOR(/99)とHERITAGE BLACK REF.はどちらが良物件なのか

ひとまず2018RCの代表格、Juan Sotoを例に比較してみます。

  • HERITAGE BLACK PSA10:$2,750
  • CHROME XFRACTOR PSA7:$1,400

肝心のXFRACTORの方はPSA10の販売履歴がなく、単純な比較はできないのですが、PSA7が$1,400で売れるならPSA10は最低でも$5,000は下らないかなと。

BLACKの方も、全盛期は$6,000を超えていた記憶があるのでポテンシャルは間違いなくトップクラスです。

甲乙付け難いとはまさにこの事。どちらも正解だと思います。ただ・・・

2022 TOPPS CHROME UPDATEのシリアル入りカード(1/1は除く)が合計997枚あるのに対し、

2018は424枚しかありません。

おまけにソトは無印クロームとサファイアなど定番商品のRCが存在していないのに対し、フリオ君は無印クロームのSP含めほぼ全商品にRCが入っています。

結局のところ、2022と2018RCもCHROME XFRACTORとHERITAGE BLACK REF.も単純な比較はできません。

どちらが上になるかは神のみぞ知る・・・(分析放棄)。

まとめ

  • 資金がまさかのマイナスに
  • →もはや掟破り・・・ペナルティ的なのは後で考えます(投げやり)
  • 人気RCは開幕に向けて値上がり傾向
  • 本当に目標にしているカードがあれば毎月買わなくても我慢できる
  • 突貫でブログ書くと次の日疲れる

以上いかがでしたでしょうか。

終わりが近づいていきた当企画、このカードの入手でどう転ぶのか。早めに鑑定に出そうとは思っています。GEM取れ!GEM!!

ちなみに来月分の更新はありませんが、代わりにPSA関連の記事をアップ予定です。

ちょいと忙しいので保証はできませんが、アップします(多分)。

がんばったときはじぶんをうんとほめてやる じぶんがじぶんのいちばんのりかいしゃだから

おれを”的ななにか”

コメント

  1. ks より:

    俺夫さん

    更新お疲れさまです!^ ^

    フリオ君X-fractorついにやりましたね!!eBayで見ていて、誰か買ったな〜と思ってましたが俺夫さんでしたか!しっかり値引き交渉して購入してるとこも流石です。

    Heritage黒リフと比較されていますが、Heritageは過去のデザインを流用しているので好みが分かれますし(自分は収集対象外)、一方でflagshipデザインは普遍性があるので長期的にみたら断然X-fractorかな、と。

    自分も多々あるフリオカードの中からある程度厳選してちまちま買っていますが、先に買うべきはやはり大物でしたね。。マリオで言うとステージ1から8までワープしちゃった感じですかね、いやーとにかくお見事です!!

    あとは状態次第ですが、UPD Chromeは全般的に品質が悪いのでGEMなら超お宝になりそうですね。企画的には売却して資金を増やしていくところですが、なんだか勿体無い気がします笑 売るなら自分に売ってください^ ^(値引き交渉します笑)

    • 俺夫(おれお) より:

      ks さん
      コメントどうもです〜!

      企画外では買おうとしてたのですが、企画の資金抱えてた絶妙なタイミングで出てきてくれたのでラッキーでした!

      フラッグシップは勿論ですがヘリテージも普遍的なデザインだと思っています。語彙力が足りてないですが野球カードって感じがしませんか?笑
      僕も収集始めた頃はむしろ嫌いで、対象になったのはRC集めてからになるのですが、僕的にはサインRCはヘリテージが一番優先順位が高いです。
      まあ結局は好みですけどね笑

      どんな選手もハイエンドから上がっていきますから、貯めて貯めて買うのが一番賢くはあると思います。まあ、それができたら苦労しないんですが笑

      企画終了の際は全て売るのではなく、一部は残して落札履歴や相場感を基に資金+”資産額”としてまとめようかなと思っています。仮に10が取れたらこのカードだけは残しておきたいので笑笑
      もし9だった時はオファー送りますので資金のご準備お願いします^^

      • ks より:

        俺夫さん

        決してHeritageを否定するつもりはないですよ!余裕があれば自分は/673のrefractorが欲しいのですが、あれもこれもと広く手を出すと資金が追いつかなくなるので(基本は小遣いベースの資金なので)、自分が納得できる自制マイルールにより泣く泣く今は除外しています。笑
        他に優先したいカードがある程度集まって落ち着いたら手を伸ばすかもしれません^ ^

        X-fractorはもし9だったときはオファー頂きたい(それまでに入手していなければ)ですが、そこは考えずGemをゲットできると良いですね!!ブログやインスタでドヤっちゃってください^ ^

        そういや先日テレビにアラムさん出演してましたね。笑 本社直出しについて色々調べていたところ、鑑定済ケースのまま再鑑定依頼できるサービスも直出しにはあるみたいなのですが、ご存知でしょうか?今まで通りかち割って再鑑定に出すのが良いか、ケースのまま再鑑定が良いか…悩ましいですが、前の鑑定結果に引きずられそうなので、やはり前者が無難ですかね。。俺夫さんの考えもお伺いできたら嬉しいです^ ^

        • 俺夫(おれお) より:

          ks さん
          また返信忘れてましたよ!笑笑
          もはや確信犯!笑笑
          最近多忙で色んな事見落としてしまいがちです。さーせん。

          ヘリテージ、どうせ買うならリフとは言わずにサイン買っちゃった方がいい気もします。ここ数年は色リフ増えちゃったので希少価値が下がってる傾向に思えます。
          ただ仰る通り優先順位が何より肝心ですからね!僕も最近はかなり意識しています。

          Xfactorはまだ私書箱に届いていませんが、フリオ君のあるカードを私書箱に眠らせてあるので、どちらも鑑定してからお披露目したいと思います!

          アラムさん、遂に地上波デビューですか笑笑 いやはやすごいお人です。

          ケースインのまま再鑑定できるのはレビューというサービスですね。日本支社のHPにも記載はあるのですが、利用可能なのかどうか詳細は知りません。
          今度電話で聞いてみようと思って早3ヶ月経っているので、申し訳ないのですが、ksさん自ら聞いてもらった方が早いかもしれません笑笑
          僕も気になってはいますが、割らずに出して結果ダメなら割った方が結果ダメでも納得するかなーと思います。

          • ks より:

            俺夫さん

            返信ありがとうございます笑笑

            割らずに出して結果ダメなら割った方が結果ダメでも納得!
            まさに格言ですね!

            告白せずに後悔するより告白して砕け散れ的なやつですね。てか砕くんですけどね笑。んでカードも砕いてしまったら心が砕けます笑。

            フリオ君の「あるカード」の紹介楽しみにしてまーす^ ^

タイトルとURLをコピーしました