あ、どうも。
インスタにハマっている俺夫です。
本場アメリカのコレクターとイチャイチャするのは勿論、トレードや売買も捗るので神SNSじゃないかと最近感じています。昔はアンチだったんですけどね。
遠くない内にコレクター向けインスタの始め方的な記事も投稿予定です。本当おすすめです。
今月の目標(11月に宣言)
- PSA4月分の結果を記事にする
- ケレニックの決定版AUTO購入
- デバースくんのエグいカード購入
- オオタニサンのAUTO購入(永遠の目標)
- 2021 Bowman Draft GB or 開封

- PSA4月分記事→投稿済み
- ケレニック購入→買わずにむしろ売る
- デバースくん→そこそこのを購入
- オオタニサンAUTO→高杉無理
- 2021 Bowman Draft→全く興味湧かず
【鑑定結果】PSA鑑定に100枚超出してみた②【4月分/今回は厳しめ・・・】
ボックス購入
なし
シングル購入
2018 TOPPS CHROME Rafael Devers Green Refractor PSA10
購入額:$550(約63,000円)

ピンク→パープル→ブルー→グリーン→ゴールド→オレンジ→レッドとレインボーを完成させるのが長年の夢だったのですが、グリーンなんて不人気色だからずっと安いままだろと後回しにしていたら、結構なお値段になっていました・・・。
純粋な推し選手は思考停止して安い内にかき集めておくべきだなと再確認させられました。

残すはオレンジとレッドのみ!(スパフラは知らん)
2018 TOPPS HERITAGE Juan Soto Real One Auto BGS9.5
購入額:$1525(約175,000円)

この人こそ僕にとって、「あの時素直に買っておけば・・・」の代表格です。
思えば2018年の冬、大谷に熱狂していた頃、「ソトっていう選手見た目はそこまでだけどまだ10代とかやばくね?」と目を付けてから、気づけば3年が経ちました。そしてようやく買いました、決定版RCオートを。

サインがご覧の通り掠れているので9評価ですが、 カード自体のサブ評価がかなり良いです。
基本BGSの状態評価は全くアテにしていませんが、SURFACE10のヘリテージは割と信頼度高いのでPSA10狙えるんじゃないかと期待しています。
角の状態も裏面左右が少し怪しいくらいなので、裏面角に甘めなPSAなら許してくれるはず・・・。
2021 TOPPS DYNASTY Ichiro Marlins Team Logo Patch Auto
購入額:$700(約80,000円)

イチローのダイナスティきちゃぁあ!!
以前、イチロージーターのDynasty Dual Autoというやべーやつを所持していましたが、訳あって売却→以後ずっと後悔しており、その代役となりそうなカードを長いこと探しておりました。

しかもこれ、あの衝撃の投手デビューした時の実使用パッチって事でいいんですかねぇえ!?
だとしたら家宝確定なのですが、実際どうなのかよー分かりません。教えて詳しい人。
Ship My Cards
実は今回、全て日本には送らずアメリカの私書箱に送ってもらいました。使ったのはShip My Cards というサイトです。
カード向けの私書箱といえば、COMCというサイトが一般的で僕も最近まで使っておりました。
だけどこちらの方が明らかに優秀です。
- 保管料→未鑑定は$2/鑑定済みは$5
- ベースはアリゾナ州とオレゴン州の2ヶ所
- オレゴン州は無課税→高額品に最適
- 到着から情報反映までCOMCより早い
- 最速で日本に1週間程度で到着
- 送料のやり取りは英語必須
Ship My Cardsは僕が拝見させて頂いている喫茶『Bowman』〜春夏冬中〜 さんで知りました。名前の通り、ボウマン特にプロスペクトに詳しく書いているサイトで興味深い記事も多いです。
最近、使い方も記事にして下さったので気になる方は是非ご覧ください。
来月の目標
- ソト様とイチ様のPSA/BGS鑑定
- オオタニサンの購入
- 今月もBOX購入しない
- 余計なものを購入しない
1月はインスタを使ってカードを売りまくりました。2月は売るも買うもあまり無理せず行こうかなと。特に魔が差してカード以外の要らない物を買わないようにしたいです。
まあ、もう買っちゃったんですけどね(テヘッ)
コメント
お疲れ様です。
Dynastyは厚紙+レリックオートなのにPSA10率が非常に高いですよね。
まあ日本から送れば輸送の問題で10は難しいかと思いますが。
自分もGBでボウドラ参加しましたが今思えばそんなに欲しくなかったような気がします。
勢いで参加したような。
あとプラチナムのGBでイマキュレートのフットボールに参加しましたよ。
GBは癖になりますね笑
やまだ さん
お疲れ様です。
やはりダイナスティがGEM率高いのは、製造が丁寧だからなのでしょうね。
ケース入りなのは勿論、他の高級版と比べても初期傷が少ないように感じます。
BGSならほぼ間違いなく9.5取れてるイメージです。
GBは当たればコスパ最強ですがSOがね・・・。深追いはやめときましょう笑
[…] 今月の購入品【2022年1月】 […]