【鑑定結果】PSA鑑定に出してみた④【日本支社/2021-9月分】

MLB
この記事は約7分で読めます。

あ、どうも。

最近、未鑑定品よりも鑑定済みのカードばかり買っている俺夫です。「未鑑定品を買って10取って売却する」この当たり前だった流れが当たり前でない時代になってしまいましたね。

今回はPSA日本支社に提出した第三回目(2021年9月分)の結果をまとめてみました。

バルク停止に日和って9月分は枚数少なめです。

提出までの流れ

こちらに詳しく書いておりますのでご参照下さい。

【やり方・まとめ】MINTのPSA鑑定代行を使ってみた(2月11日〜新料金)

【やり方・まとめ】100枚超のカードをPSA Japanにバルクサービスで鑑定依頼してみた【完全網羅】

提出から返却までの日程

9/25→6/11 8ヶ月半掛かりました。

当初は4月末返却予定でした。

さすがに遅すぎるぞ(怒)

  • GEM 10 = 13枚中5枚
  • MINT 9 = 13枚中7枚
  • NM-MT 8 = 13枚中1枚
  • GEM 10 取得率 = 38%

GEM率85%(103枚/2月分)→64%(68枚/4月分)→38%(5枚/9月分)とドンドン下がってます!

ここからは各カードの結果を写真付きで詳しく見ていきたいと思います。

カード名の隣に10を取れるかどれだけ自信があったのか◎◯△✖️で表してみました。

また、今回の提出にあたり傷や気になる箇所を付箋にメモして写真を撮りました。そのメモの内容を状態予想と共に記載しました。

鑑定結果

2020 Bowman Draft Robert Hassell Chrome Auto Refractor

◯ サイン左上付近に傷(角度によって見える)

結果:GEM MINT 10

強めの光(テーブルライト)を当てるとこの角度でだけ見える傷でした。

2018 Topps Heritage Shohei Ohtani Chrome Refractor

◯ 右上の枠に傷(どの角度でも見える)

結果:MINT 9

普通の光(部屋の明かり)で”どの角度からも見える”傷でした。どの角度からも、というのがミソ?

10予想は大分ナメてたなと思います。

2018 Topps Series 2 Ronald Acuna Bat Down

△ 表上左右と裏左下の角に軽い白カケ

結果:NEAR-MINT MINT 8

こんな感じで左右それぞれに白カケがあります。

これをワンチャン10あるかな、最低でも9だろうと思ってた当時の僕(2021年9月頃)はPSAナメてました。

何回PSAに出してんだって話なんですが、慣れると慢心してくるのは世の中あるある。

ちなみに提出前にアメリカのコレクターに状態を見てもらったのですが、「良くて9、現実は8だよ」とパーフェクトな予言をされておりました。

2014 Bowman Draft Rafael Devers Red Ice

結果:GEM MINT 10

こちらは9以下ならブチ切れるくらいの状態100点満点カードです。

チームカラーで加工もキラキラ、評価もGEMで言うことなし!

2014 Bowman Draft Rafael Devers Chrome Refractor

◯ 左辺りに小さなクボみ

結果:MINT 9

こんな感じの凹みがあります。光を当てなくてもどの角度からも見えます。それ以外は完璧ですが、立体傷には厳しいと噂があるので妥当かなと。

2018 Topps Five Star David Ortiz & Rafael Devers Dual Auto

◯ (光を当てると分かる)サイン右上に傷、側面に小さなクボみ

結果:GEM MINT 10

イヤッフォイ‼︎‼︎モウサイコーヤ‼︎‼︎

これ、本当にうっすら見える傷でした。写真撮るのも一苦労。

PSAは立体的に状態を見る(=側面も見る)らしく、これも減点対象かなと思っていたのですが、見逃してくれたのか許容範囲なのか・・・はたまた節穴なのか。

2018 Topps Luminaries Rafael Devers Auto Patches

◯ (光を当てると分かる)裏面全体に傷

結果:MINT 9

裏面の写真も撮ってはいたのですが、傷は全く写らず。表面はご覧の通りメッチャ綺麗です。

裏面の傷も光を当てないと分からないレベルで、側面も綺麗。同じ厚型でもこっちは何がダメなのやら。

2018 Topps Heritage Rafael Devers Color Swap

結果:MINT 9

提出前に気になっていた裏面の白カケはこの程度でした。今までなら余裕で10だったと思うんですが、厳しくなった・・・?

2021 Topps Heritage Tanner Houck Red Ink Auto

結果:MINT 9

これなんで9?と思っていたのですが・・・

鑑定後に白カケ二つ・・・。

これまで、10を取りながらも鑑定後に傷が増えていたケースは何度かありました。でもこれ、明らかにこの白カケで減点されてますよね(怒)

元々裏面の状態が良かったが為に、よりによって写真を撮っていませんでした。アーモウサイアクヤ‼︎‼︎

プライスは付きませんが、気に入っているカードなだけに納得いきません。

2018 Topps Update Shohei Ohtani Gold

✖️ 表右上角に白カケ、右モモ付近に軽い汚れ

結果:MINT 9

アクーニャは問答無用の8でしたがこちらは9。改めて9以下は結構幅があるなと。

2018 Topps Stadium Club Shohei Ohtani Red Foil

△ 裏面上部に軽いメクレ

結果:MINT 9

これワンチャン10あるかなとまで思っていたのですが、それには理由があります。

こちら2021-4月分で出したカードなのですが、裏面上部に似たようなメクレがあります。

そして結果は10。この時の鑑定士も甘くはないタイプでしたが、今回は厳しめの9。

やっぱり裏面でさえ人によるのかなと。

2021 Topps Chrome Dylan Carlson Blue Wave Ref. Auto

結果:GEM MINT 10

状態的にもカード的にも特に言うことないです。

鑑定せずに売っときゃよかった・・・。

2020-21 Topps Stadium Club Chrome UCL Konrad De La Fuente Gold Ref.

結果:GEM MINT 10

こちらも特にノーコメントで。

他にもっと送るのあったろと今は思うのですが、状態良かったし格好良かったし・・・。テヘ

まとめ

結果予想は◯◎が10予想、✖️が9以下予想とした場合、今回は「13枚中6枚」約45%の正解率でした。うーん。

どうせ送るならまとめて沢山送った方が楽しめますね。結果以前に内容が薄すぎるというか。2時間待たされて味のうっすーいラーメン食わされた気分です。

  • 表面の傷は程度や鑑定士によってはセーフ
  • (少なくとも表面の)凹みはアウト
  • 表面の角の白カケは一つでもアウト
  • 裏面白カケも鑑定士によってはアウト
  • なんなら知らない白カケが増えている

今回はこんな感じでした。

次回2022-4月分は、10狙いの方針を180°変えて9以下でも良いカードを多めに送りました。

9以下予想は27枚中17枚というもはや本末転倒な内容です。良くてGEMが10枚という結果に果たして僕は納得できるのか・・・。

次回、「GEM MINT 死す」

デュエルスタンバイ!

コメント

  1. やまだ より:

    厚紙で10は素晴らしいですね。
    側面に傷があれば諦めて自分なら送らないと思いますよ!
    厚紙はほぼ完璧でもほとんど9なのにとにかく羨ましい&凄いの一言です。

    • 俺夫(おれお) より:

      やまだ さん
      ありがとうございます。

      今回は手持ちの厚型の中から一番自信のある二枚を出しましたが、嬉しさ半分悔しさ半分です。
      側面の傷は本当によく分かりません。ラッキーだったかもしれませんね。

  2. ks より:

    俺夫さん
    更新お疲れ様です!今回も楽しく拝読させて頂きました!^ ^

    いつも思うのですが、インスタもブログも掲載写真がとても綺麗ですね!反射でこちら側が写っていないのは離れて望遠で撮っているんでしょうか?それとも角度がコツですかね?ディバースのRed Iceなんて写真の映えだけでも3割増しでめちゃカッコイイです!!GEMおめでとうございます!

    それにしても全体を見ると俺夫さんのPSA鑑定結果も結構渋めでしたね。今回は白カケしかり紙カードに厳しいなと自分は感じました。表は完璧、裏のエッジに少しカケありっていうカードがあったんですが、結果はPSA7でした。笑 えぇ〜?と思って同カードのPSA10鑑定済を購入して比較してみたところ、なんとなくPSA7の方は少し黄ばんでいたかも?(1989年発行のカードだったので…)年代物は白カケや傷凹み以外にも気にするところありますね…ムズカシイ。

    そういえば納得いかなかった鑑定済をカチ割って6月分に再挑戦したのですが、以前と比べてケースがパワーアップしてました。ケースの接着は強くなってるわ、謎の薄いフィルムが入っているわで、ベリっと剥がすのに以前より苦労しました。ご存知でしたらすいません。笑 割る時は本当に気をつけないと危ないですね!

    返ってくるまでが長すぎて出した時のモチベや収集対象が変わっていると辛いですが(なんでこれ出したんだ?的な。笑)次回の結果も楽しみにしています!!

    • 俺夫(おれお) より:

      ks さん
      コメントありがとうございます。

      写真は全てiPhoneで撮っていますが、基本望遠(1.5倍)ですね。インスタは撮影BOXを使っていますが、角度によっては手が映るので、物理的に映らないようにiPhoneの持ち方を工夫しています。
      あとは写真アプリの編集機能で少し弄っています。まあ面倒くさいです(笑)

      今回分、やっぱり厳しいですよね。速攻割って6月分で再鑑定頼もうとしましたが、枚数多くて準備だけで手一杯でした。んー、一緒に送ればよかった。

      黄ばみは減点対象みたいで、公式HPによると「光沢が残っているかどうか」も鑑定の対象みたいですね。ビンテージは物によっては9以下でも1刻みで桁違いに値段が跳ね上がりますから再鑑定ありですね。

      フィルムは別で依頼した分(6月頭返却)にも付いていたのですが、いつからなんでしょう?個人的には嬉しい改良ですが、開けづらいのは致命的ですね・・・笑

      • ks より:

        俺夫さん

        なるほど撮影boxでしたか、iPhoneの望遠でもここまで綺麗に撮れるんですね!
        フィルムはChromeとかの貼り付き防止ですかね?だとしたらありがたいですね!

        黄ばみや光沢は正直あまり気にしてませんでした。。今回3つ割って再鑑定に出しましたが、割るの正直めんどくさいので状態をよく見て判断しないと再鑑定結果が同じなら損ですよね。。長い旅なので今更ですが妥協しとけば良かったかなーと思ってます。笑

        • 俺夫(おれお) より:

          ks さん

          光沢に関してはPSA公式HPのGEM MINTの定義について記載されているのですが、出す際に光沢がどうかなんてあまり頭にはありませんよね。

          今のご時世、見極めと妥協は必須ですね。でも納得いかないのなら高いリスク少ないチャンスでもGO!だと思っています。
          結局腑に落ちないままだと愛着も湧かないので。
          何より再鑑定成功した時の達成感はハンパないですからね(笑)

          良い結果になる事願っております!

          • ks より:

            俺夫さん
            ありがとうございます!そうですよね、再鑑定出したからには良い結果になるようポジティブに考えたいと思います!

  3. まさ より:

    俺夫さん、こんにちは。
    更新ありがとうございます!鑑定前後の考察を記載いただいており、いつも楽しみながら拝見しております!
    FIVE STARの厚紙でPSA10は凄いですね!
    しかもビッグ・パピと今シーズン好調のデバースくんの組合せは熱いですね。
    あと最後にいきなりバルサきて面白かったです笑
    次回の更新も楽しみにしております!

    • 俺夫(おれお) より:

      まさ さん
      こんばんは。ありがとうございます!

      5星は今回1番嬉しいカードです。
      パピーとデバースのDUALは2018年RC版として確か3種類発行されているのですが、内2種類のPSA10を所持する事になりました。いいですよねこの組み合わせ!
      バルサは結果的にネタ枠になって良かったです(笑)

  4. […] 【鑑定結果】PSA鑑定に出してみた④【日本支社/2021-9月分】 […]

タイトルとURLをコピーしました