あ、どうも。
予定外の出費が多すぎて毎月ヒィヒィ言っている俺夫です。
今回は面白い商品を紹介します。
商品紹介
2021 TOPPS BASEBALL JAPAN EDITION
1箱9,900円(TOPPS JAPAN価格)

封入数
- 1パック=カード10枚
- 1ボックス=24パック

パラレル
- Cherry Blossoms – (#/99) 99枚限定
- Jade Green – (#/75) 75枚限定
- Purple – (#/50) 50枚限定
- Gold – (#/25) 25枚限定
- Red – (#/5) 5枚限定
- Platinum – (1/1) 1枚限定
オッズ
1BOX=24Pack
- Cherry Blossoms – 1:13
- Jade Green – 1:17
- Purple – 1:26
- Gold – 1:52
- Red – 1:254
- Platinum – 1:1275

販売サイト
ポイントも付くし、安心安全のAmazon発送なので圧倒的にAmazonでの購入オススメします。
ここから買って頂ければ多少収益も入るし・・・。
特徴
全てのベースカードに日本国旗がプリントされています。

あー、これのパラレルが欲しかった・・・。
勿論、日本人選手以外のカードにも全て日本国旗が付いています。

あとはこのCherry Blossoms(通称桜パラレル)。
非常に良いデザインでシリアルも99枚限定。出現率も他と比べ高めなので複数買えば良い所引けるかもしれません。
ヒット系
1箱目

サインは確定ではないのですが、運良く推し球団の期待ルーキーが出てくれました。

シリアル入りのパラレルはこんな所です。
2箱目

桜パラレルは良い所に乗りませんでしたが、Gold(#/25)が球界最高の一人トラウトさんに。


トラウトファンではなくとも嬉しい1枚。
これPSAに出したら確実にPOP1(世界に一枚)になるので鑑定に出そうかなと思っています。
インサート
Major League Baseball In Japan

過去にMLB選手として来日し試合をした選手を特集しています。
個人的にBig PapiとDee Gordonがツボ。
背景は恐らく金閣寺。
Japan Comes To MLB

こちらは日本人選手のみ収録のインサート。
肝心のイチロー、大谷が引けない。
日本人選手

2年後この中の何人がまだメジャーリーガーでいてくれているでしょうか。おっと既に1人・・・。
まとめ
- デザイン☆☆☆☆
- 楽しさ☆☆☆☆
- 値段☆☆☆★
今年はルーキーが弱いしサイン確定でもないので値段がもう少し下がれば・・・、というのが正直な所です。
ただ、Series 1 & 2の収録選手が出てくるのでRCはかなり集まります。逆に特定の選手のパラレルを狙うとなると、かなり大変です。
かと言って、中々シングルで流れては来ないでしょうから、結局欲しいなら箱を買うしかありません。
買え!そしてシングルを売ってくれ!!
コメント
俺夫さん、お世話様です。
毎回の更新楽しみにしています。
更新されたら速攻で読ませて頂いています。
12月のPSAそろそろですね。
7月分の結果出ましたが最悪でした。
10がゼロ
前にお話ししたプロジェクト70ですが正直完璧で誰がどう見てもPSA10だと思っていましたがまさかの9でした。
あとパープルのドジャースの選手のも9でした。
7月分はそれほど気に入ったカードがなく出さなくてもいいかなぁってレベルだったんですが10が欲しくて数枚鑑定だしました。
しかしながら10は意外に厳しいですよね。
ポケモンカードもセンター微妙だけどそれ以外完璧で10狙えると思ったものも9でした。
ポケモンはパックから出せばほぼ10と言われていましたが笑
12月分は10枚程度出そうと思っていましたがちょっと見直そうと思っています。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで多く出せば1つは10取れると思っていましたがそんな事なくて金銭的にも精神的にも厳しくなるので。
そんなにお気に入りなカードが無くてもかなりショックを受けています。
今後10取れる気がしないです。
完全に怖気付いてしまいました泣
やまだ さん
いつもありがとうございます!
7月分の結果、残念でしたね・・・。
もしかしたらかなりシビアな鑑定士に当たったのかもしれませんね。
僕は2月、4月とバルクで出して7月は0なのですが、2月よりも4月の方が明らかに結果が厳しかったです。
両方100枚以上出しましたが、GEM率に約20%程差があります。
バルクの場合、本当に”数打ちゃ当たる”な時もあって、一概に否定できないのですが、今一度審美眼に磨きをかける必要があるのかもしれません。
確実に鑑定士によるブレはあるので、厳しい人に当たった時にも耐えうるカードを厳選するのが、一番ローリスクではあります。余程自信があっても9だった場合は躊躇わずに割りましょう。
僕は入手して保管する際と鑑定に出す前にもう一度状態を吟味しています。
最終確認で微妙だった物は9でも諦め、自信があれば割っています。今のところPSA9を割って全て10にUPしています。まあこれも結局厳しい鑑定士→厳しい鑑定士なら結果は変わりませんが(苦笑)
12月分の次は来年4月とHPでアナウンスされていて、価格改訂前の年内ラストチャンスなので、もう一度厳選して後悔のないように是非チャレンジしてください!