【開封レビュー】2019 BOWMAN DRAFT Asia 5箱

MLB
この記事は約4分で読めます。

 

 

あ、どうも。

今年も終わりますね。

少し早い気もしますが、今年の漢字を選ぶとすると「婚」です。

あ、なんでもないです。

 

商品仕様

2019年12月7日発売 2019 Bowman Draft Asia Edition

6,600円(某店価格)!

1パック32枚入/1ボックス4パック入/1カートン12ボックス入

 

1ボックス=クローム直書きサイン入りカード1枚

・レギュラーカード:23枚
・ジャパンリフラクター:3枚
・クロームベース:4枚
・リフラクター:2枚

 

1ボックス目

 

レンジャーズ1巡目全体8位(カレッジ出身)

Josh Jung選手!

(3B/右投/右打)

 

いきなり狙っていた選手がきました。

テキサス生まれのテキサス育ち、生粋のテキサス野郎です。

風貌もアメリカのジャイアンというような感じで、本国の白人様にどストライク間違いなし。

img_4403

走攻守どれも穴がなく、「ザ・安定感」「ザ・安牌」という異名を欲しいままにしているとか。パワーもあり来季フルシーズンに適応すればHRも安定して打ちそうです。

 

2ボックス目

img_4373

エンゼルス2巡目全体55位(高卒)

Kyren Paris選手!

(SS/右投/右打)2001/11/11生まれ

 

サインの「K」部分にフェチを感じます。

広角に打ち分けるバッティングに強肩を兼ね備えた軽快な守備が持ち味の選手だとか。年齢も17才(ドラフト時)と若くポテンシャルを感じさせます。

 

3ボックス目

パドレス1巡目全体6位(高卒)

C.J. Abrams選手!

(SS/右投/左打)2000/10/3生まれ

 

これまた狙っていた選手です。

見た目に愛嬌もあり、

“応援したくなる何か”を持っている気がします。

応援します。

img_4401

俊足が最大の武器で、守備も良くアベレージを残せる巧打者。パワーはないがライナーを量産する技術を持ち合わせています。今季ルーキーリーグでMVPを受賞しました。

 

4ボックス目

レッドソックス3巡目全体107位(カレッジ出身)

Ryan Zeferjahn選手!

(P/右投/右打)1998/2/28生まれ

 

ピッチャー!\(^o^)/

 

スリークォーター気味で投げられる最速98マイルの速球が持ち味。成長すれば先発3〜4番手、現実的にはブルペン要員か。

 

5ボックス目

ブルワーズ2巡目全体65位(カレッジ出身)

Antoine Kelly選手!

(P/左投/左打)1999/12/5生まれ

 

P!\(^o^)/

 

ルーキーリーグでは無双状態だったものの、クラスAに上がった途端大炎上でシーズンを終えている選手。制球難はあるものの抜群の球速を誇る。

 

ジャパンリフラクター

上から箱開けした順

5ボックスで35/61が1st Bowmanでした。

 

ベースパラレル

パラレルは全部紙じゃなくてクロームにしろよシリーズ

 

まとめ

前年はAsia版が色付きやすいという事だったので今年も開けてみました。

メンツも良い所を抑えていて、値段的にスーパージャンボ1箱開けたと考えるとかなり良い結果だと思います。

 

昨年ボウドラデビューしてプロスペクト(デビュー見込み選手)を追い始めましたが、より広くメジャーリーグを見れるようになりました。

収集対象に際限がなくなるという恐ろしさはありますが、当てた選手を全力で応援するというスポーツカード本来の楽しさを堪能しています。

博打感は非常に強めですが、年末一度のお祭りと考えれば許せる自分がいます(慣れって怖いね)。

 

選手のプレー動画

 

Josh Jung

Texas Tech INF Josh Jung || 2019 Season Highlights

Kyren Paris

Kyren Paris Prospect Video, SS, Freedom High School Class of 2019

C.J. Abrams

CJ Abrams, SS, San Diego Padres

Ryan Zeferjahn

Ryan Zeferjahn

Antoine Kelly

2019 AZL – Antoine Kelly

コメント

タイトルとURLをコピーしました